土佐かもしか山岳会
代表者
武田 誓子
会員数
17名(男11名 女6名)※2023年12月時点
会の特徴
昭和35年(1960年) 「山好きの仲間がなんとなく寄り集まって生まれた」土佐かもしか山岳会は、創立から63年を迎えました。
会員は主に中高年が中心です。
「月に一度は山に行こう」 を合いことばに、会員全員が月ごとに当番となり計画を立てる月例山行、植物に詳しい会員が案内する自然観察登山、春の山菜山行(採った山菜を調理していただく)、秋の三嶺記念登山など四季を通じて四国の山を中心に活動しています。また、年に一回程度、四国外の山にも行っています。
![]() |
ネパールにて |
---|
![]() |
ネパールにて |
---|
登山実績
鉢ヶ森・久保谷セラピーロード・天狗ノ森~黒滝山・三嶺・不動山 (2023年)
佐渡島・西門山・天狗高原・杖立山・大座礼山・三嶺他(2019年)
登山活動の頻度
月に1回程度
エリア
年に1回以上は四国外の山にも行くことがあります。
参加数
主に団体(5人以上)で登山
連絡先
E-mail:tosakamoshika@gmail.com